会社概要
株式会社ドサナイテの会社概要です。ミッションは「小規模事業者に違いを作る」です。
ご挨拶
(株)ドサナイテは代表の私を含め三名の小さな会社です。関東一円を舞台として、
クライアントに違いを産み出すデザインとIT
という企業ミッションのもと、こつこつと活動の場を広げて参りました。「今一つWEBをうまく活用し切れていない」と感じている方々へ。メンバー五名以下の会社・組織を切り盛りする方々へ向けてのロゴ制作、ブログ構築、DTPなどを業務としています。
基本情報
[設立]
2006年7月
[資本金]
7,000,000円
[所在地]
〒305-0045
茨城県つくば市梅園2-18-34 カーム梅園3号
TEL 080-3405-0886
FAX 029-856-0470
企業ミッション
[お取引させていただきたい事業者様]
メンバー五名以下の組織・会社を切り盛りする一方で「今一つWEBをうまく活用し切れていない」とお悩みの担当者
メンバー紹介
[代表]
代表取締役 曽我 真
代表取締役 曽我 真
【略歴】
外国法事務弁護士事務所のアカウンティングマネージャーを務めた後、母校筑波大学のお膝元にて株式会社ドサナイテを2006年に創業。経理経験に基づく冷静な状況分析能力と、美的センスが求められるアートディレクションの双方を持ち味として茨城県全域に事業展開中。撮影モデルをしながら、自ら撮影も行うプレイング・マネージャーであり、イメージの力を最大限活かした営業戦略を得意とする。
英語TOEIC 920/国連英検特A級 産業翻訳家(翻訳家としてのCVはこちらから)
合気道五段(財団法人合気会所属)
デザイナー sonar
【略歴】
2010年より株式会社ドサナイテ参画。幼少期よりドローイングソフトに親しみ、ペンタブで絵を描き続ける。
Photoshopによる作画・効果の演出は10年以上のキャリアを持つ。デジタル処理された画面に衣擦れの音がするかのような「リアルな質感」を持たせるのが得意。2015年4月より株式会社ドサナイテ正社員入社。
エンジニア ma-to
【略歴】
2013年7月より株式会社ドサナイテ正社員入社。
確実堅牢、そしてスピーディーなWEB関連サーバー構築が得意。バックエンドのみ、もしくはフロントエンドのみに偏りがちなWEB技術を統合的・包括的に解釈・適用し、ユーザーにとって快適なWEB体験をもたらすことを信条とする。
事業内容
ロゴ制作からCIの確立
デザインの力で、企画力で、経理の力で活力のある組織作りをサポートします。
ブログ形式HPの構築
弊社の現在の主力商品です。ブログ形式のHPは、世界最大の人材検索企業indeedのフォーマットに基づいており、ダイレクトな採用サイト作りへと活かされています。
スマートフォン、タブレット、パソコンなど、マルチブラウザに対応したレスポンシブデザイン
http/2, HTML5, CSS3, JavaScriptを利用した最新高速のWEB制作
お客様のニーズに合わせて、一からサーバ環境を構築
WEBサーバ構築(Apache、Nginx、php、MySQL、MongoDB等を利用して最適な環境をご提供いたします)
- WEBサーバの構築
- ユーザーにストレスを与えないパフォーマンス
- VPS環境を利用した低コストでハイクオリティな構成
- 頻繁に起こるセキュリティアップデートへの素早い対応
- 万が一のデータ消失に備えたバックアップ対応
- WEBシステム開発
- HTML5 + CSS3 + JavaScriptを利用した最新の技術に対応
- サーバサイドとフロントエンドの両方からパフォーマンスを考慮した設計
- Ajaxを利用した準リアルタイムなシステムを構築し、ユーザーのストレスを軽減
- その他の構築技術
- プロジェクト管理ツールの構築と導入
- ボイスチャットサーバの構築と導入
- ファイルサーバの構築と導入
- VPN環境の構築と導入
- 統合監視環境の構築と導入
これらの技術をレンタルサーバ、専用サーバ、または実機への直接構築など、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。
英文翻訳
英語→日本語、日本語→英語の翻訳を行います。
主要取引先
茨城/千葉/静岡/岐阜県の多数の事業者様
(2020年6月現在 約100社)
ゲーミングチーム Detonator(レスポンシブHP作成およびデザイン・ITコンサル)
筑波大学システム情報系/
Aix-Marseille University/(France)
東京大学大学院経済学研究科/
早稲田大学政治経済